スポンサーリンク

おべんとう

Thumbnail of post image 009

たまごサンドはいったんお休み。

お惣菜でお安いメンチカツがあったもんで、暴力的なの作りたくなってしまいました。

パン、メンチ、レタス、トマト、チーズ

メンチだけでは面白くないので、後ろをラップで包めばなんでもいけ ...

おべんとう

Thumbnail of post image 091

というわけで3日目のたまごサンドです。
たまごの茹で加減をちょっとだけ緩めに、半熟度合いが柔らかく仕上げ
マヨ多めで、オリーブオイル、からし、砂糖、ハーブ塩、レモン汁らは調整程度に入れました。
とりあえずさっぱ ...

おべんとう

Thumbnail of post image 182

いまだに職場の食堂が使えず電子レンジが遠いので、おにぎりやらサンドイッチやら作っているのですが、いつまでもふてくされててもしょうがないので、たまごサンドを研究する企画に変更しました。たまごサンド道。

たまごサンド一日目たまごマヨ ...

外食(麺類多め)

Thumbnail of post image 055

最近のお気に入り、羽村の手打ちうどんさかもとに行った時のです。
肉汁うどんが大正解なのはもう分かったとして、冷たい他のうどんも食べたくなったのでそんな日のやつ。

冷たいうどん

今日は冷たいうどんの基本のキと思われる「 ...

おべんとう

Thumbnail of post image 034

まだ食堂使えません…。。。電子レンジで温められないのでずっとサンドイッチやらおにぎりを食べてますね。

前回うまかったコロッケサンド

コロッケパンうまいよね。

ダブルで

ダブルでのっけて中濃ソースをたっぷりと。

おべんとう

Thumbnail of post image 144

最近全然更新してなくてほんとすみません。このブログにファンがいるかどうかは全く分かりませんが、いらっしゃるとして、すみません。
さぼっている面が全くないとは言いませんが、現在これまでのようなお弁当生活ができてないのです。

おべんとう

Thumbnail of post image 102

前日の夕飯に角煮を作りまして、少々多かった分を翌日のお弁当に持っていきました。

前日夜が角煮でした

角煮ちゃん3時間くらいかけて仕込むので箸でほぐれる柔らかさになりましたよ。うっま。
おまけで出来上がり直前位に豚バラ ...

外食(麺類多め)

Thumbnail of post image 126

まだお昼にはちょっと早いかなくらいの時間帯に近くを通ったら、並びもなく駐車場も空いていたので、久しぶりにいつ樹入店いたしました。
一応最寄り駅と言えるのはJR小作駅と思いますが、ここまで歩く人はいなさそうな距離。その分駐車場が ...

おべんとう

Thumbnail of post image 086

バターコーンか、コーンバターかはきのこたけのこ戦争くらい根深いらしいので踏み込まないことにする(藪から棒に)

バターコーン久々

【温かいおかず】
・角切りベーコン入りコーンバター
バターコーン久々に作った気が ...

外食(麺類多め)

Thumbnail of post image 038

一目惚れならぬ一口惚れをしてしまった羽村の「さかもと」さんに早速2度目3度目と行ってきました。1度目のただただ衝撃で正当に評価しきれていなかった点も含めて、もうちょい冷静に食べてみようという所存です。

外観はこれ、おしゃれ ...

外食(麺類多め)

Thumbnail of post image 116

福生のおがわやに2度目行ってみました。そろそろオープンから1カ月弱。
一度目の時はこれ。まあ想定はしてたやつです。
新規スタッフのみなさまいかがでしょうか、そろそろ慣れた?

丸亀の居ぬき

この見た目だけはすで ...

おべんとう

Thumbnail of post image 062

ナスが冷蔵庫の奥で寂しそうにしていたので、使ってしまいましょう。

麻婆茄子(もどき)

【温かいおかず】
・麻婆茄子(もどき)
これ「もどき」なのは、あんまちゃんと麻婆の手法じゃないからなんですけども。

おべんとう

Thumbnail of post image 177

キムチがそろそろ賞味期限っぽかったりするので、消費のために豚キムチ作りました。

今日は赤いぜ

【温かいおかず】
・豚キムチ
まあどう作ってもご飯のお供。今回は結構正統派なつくりかたで行きました。

豚キム ...

外食(麺類多め)

Thumbnail of post image 112

平日の昼、普段なら食べ慣れたラーメンでも行くかーってところですが、ちょっと時間があったのでいい評判を耳にしていた羽村のうどん屋さんに行ってきました。羽村市動物公園(現ヒノトントンZOOでしたっけ)近くです。

ちょっとネット ...

おべんとう

Thumbnail of post image 044

これまた何度目かですが、業スーの人気調味料姜葱醤(ジャンツォンジャン)を使っての生姜焼きです。
これめちゃくちゃ簡単でうまいんすよねえ。

(↑とりあえず置いときましたけど、業スーの実店舗なら300円しないくらいで買 ...